スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| 2020.01.26 Sunday | - | - |
トマト鍋
我が家の冬の食卓には、鍋物の出番が多いです。

以前 「鍋物バンザイ」 では 「洋風の鍋はあまりやらない」 と書きましたが、
この冬は、カレー鍋や、コンソメベースのベーコン鍋なんかも作りました。

本日は、トマト鍋。

トマト鍋1.jpg
 具材は、トマト、ブロッコリー、
 マッシュルーム、鶏肉、
 パセリ&レモンのソーセージ。

 下には、キャベツ、にんじん、
 玉ねぎ、しめじ、舞茸も。
 野菜たっぷりのヘルシー鍋です。


トマト鍋2.jpg
 仕上げにマカロニとチーズも
 追加して、煮込みました。
 
 私はトマトの酸味が苦手で、
 トマトジュースなんかも
 普段は積極的に飲まないですが、
 今回使ったトマト鍋用のスープは
 甘味が強かったおかげで、
 モリモリ食べられました。

| 2015.01.31 Saturday | saka recipe | comments(0) |
東京ばな奈
東京近郊に住んでいると、
東京土産を買うことも、いただくこともありません。

もう定番となりつつある東京名菓 「東京ばな奈」
皆さん、口々に 「意外とおいしいよね」 と言います。

「すごく食べてみたい!」 というわけではないけれど、
「機会があれば、一度食べてみたいな」 と思っていました。

大手町まで地下道を歩いた勢いで、東京駅まで行ってしまったのですが、
ふと そんなことを思い出したのです。
たくさん歩いてここまで来たし、ご褒美(?)に買って帰るとしますか。
というわけで、大丸の地下食料品売り場へ。

東京ばな奈_プレーン.jpg

自宅用に 4個入りパックを購入。
仙台の 「萩の月」 のバナナ・バージョンみたいな感じ?
カスタードは、「萩の月」 の方が濃厚ですけれど。

東京ばな奈_バナナプリン.jpg

百貨店限定販売のバナナプリン味も買っちゃった♪

東京ばな奈_バナナプリン1.jpg
 なぜだか分からないけど、キリン模様。
 リボンがついてるということは、
 女の子という設定なのかな?


東京ばな奈_バナナプリン2.jpg
 中のクリームは、
 プリンというよりキャラメルっぽい味。

 「萩の月」 も冷やすと美味しいけど、
 「東京ばな奈」 も同じかも。


それにしても、なぜ 「東京」 で 「バナナ」 なんだろ??
ホームページを見てみました。
が、特に解説は書かれていません。

あ、キャラメル味っていうのは、既に出てるのね。
キャラメル味はトラ猫の模様で、
東京スカイツリー限定販売のチョコバナナ味は豹柄。
なんで、バナナなのに 動物がモチーフなんだろ??
(疑問が解消されるどころか、謎が増えちゃったよ・・・)

追記:
バナナの謎は、こちらで解決。 ⇒ 
理由は分かったけど、納得はしてないです(苦笑)
なんとなく、理由は後付けのような気がしてならない私。
| 2015.01.30 Friday | 2015 voice | comments(0) |
二駅ウォーキング3
前回の二駅ウォーキング2からの続きです。

順調に日課となってきた二駅ウォーキングですが、
困ったのは、木枯らしの日や、雨の日。
まあ、そんな日はお休みするしかないかなと諦めかけていたのですが、
ある日、日比谷駅の地下道の地図を見ていて、むむ!?と思うことが。

日比谷〜二重橋前〜大手町、地下道で繋がっているではありませんか(!)
また、大手町〜東京も繋がっています。(←これは知ってた)
東京駅の地下街は言わずもがな、一つの都市のようになっていますから、
地下道もまた広範囲に及び、出口もたくさんあって枝分かれしています。
都心の地下は、モグラが掘ったみたい(笑)

そういえば、日比谷〜有楽町〜銀座〜東銀座も地下道で繋がっているんですね。
そのルートは頻繁に利用していたけれど、大手町ルートは知らなかったなあ〜。
だけど、実際に歩いてみないと、本当に繋がっているのか 半信半疑でした。

ということで、歩いてみました。
まず、日比谷駅は、複数の路線が入っているので、
各線の改札が現れる度に 「ここで行き止まりになるんじゃないか?」
という感じになるのですが、実際は 細〜く、長〜く 繋がっているのですね。

おお、良かった〜、これで雨の日も歩ける!(笑)
屋内なので、歩いているうちに暑くなってくるのと、
夕方の帰宅ラッシュ時間帯は、人通りが多いので
ぶつからないように歩くのに要注意、ですけれども。
| 2015.01.30 Friday | 2015 voice | comments(0) |
二駅ウォーキング2
前回の二駅ウォーキング1からの続きです。

これまでにも、気まぐれに 地下鉄二駅くらいを歩くことはありました。

西日暮里〜千駄木〜根津とか、神田〜秋葉原〜仲御徒町とか、
日比谷〜銀座〜東銀座とか、新橋〜銀座〜京橋とか、
神保町〜淡路町〜新御茶ノ水とか、渋谷〜表参道〜外苑前とか。

ウォーキングするようになって、今一番お気に入りのルートは
「日比谷〜二重橋前〜大手町」(千代田線) です!

ポイントは、皇居のお堀端なので、歩道が広くて歩きやすいということ。
皇居ランナーが多い理由が、初めて分かりました。
さらに、右手には丸の内オフィス街があり、
この辺りは古い洋風建築の宝庫なので、私的には目の保養になります(笑)

丸の内.jpg

そして、冬の間は 丸の内仲通りのイルミネーションが美しくて、
まるでヨーロッパの街中を歩いているような気分になります。
テンション上がって、スキップしたくなるくらい(笑)

東京駅.jpg

ゴールの大手町近く、行幸通りに出ると更に道幅が広がって、
ズドーンと開けた視界の先には、これまた大好きな東京駅の駅舎が!
皇居側から見る景観が、実にいいんです。
ライトアップされてて、とっても綺麗。

有酸素運動は20分経過してから脂肪が燃焼し始めるので、
一応 20分以上は歩くよう心掛けているのですが、
最近は歩くスピードも速くなり、20分かからずにゴールすることも。
なので、このルートを歩く時は、丸の内をジグザグに歩いて
時間稼ぎ(?)することが増えました(苦笑)

(つづく)
| 2015.01.29 Thursday | 2015 voice | comments(0) |
二駅ウォーキング1
前回の低体温の話の続きです。

低体温を解消すべく、運動量を増やすために考えた
地下鉄二駅分を歩いて帰る 「二駅(フタエキ)ウォーキング」
わざわざジムに行ったり、公園に行ってウォーキングするより、
「家に帰る」 というのが前提なので、無理がないのです。

まあ、JRや私鉄でもいいんですけれど、
地下鉄なら 大きな道路の下を走っているので 道が分かりやすいんです。
また、もし しんどくなった時には、途中でリタイアして
電車に乗って帰ることもできる、という逃げ道(?)もあります。

ただ、気をつけたいのは、靴と荷物。(これは、父からの助言)
ウォーキングをするのに大事なのが、靴です。
ハイヒールで長距離を歩くと、膝や腰を痛めてしまいます。
だからと言って、スニーカーを持ち歩いて履き替える、というのはイヤで。
できるだけ、毎日継続して歩きたいので、思い立った時に
いつでも歩けるようにスタンバイしておきたいのです。

そんな時、低いヒールにエアクッションが入った
幅広(5E)パンプスを見つけたのです!
ウォーキング用のパンプスって、デザインがイマイチだったりするんですが、
これは見た目もカワイイし、何より軽くて柔らかいので、
長時間歩いても まったく疲れないという魔法のような靴!
この靴を買ったことで、二駅ウォーキング案にGOサインが出たようなもんです。

そして、もう一つの荷物問題。
私はトートバッグを使っているのですが、
いつも大荷物なので、バッグは大きくて重たい。
これを肩にかけて歩いていたら、体が歪みそうです。
そこで、ビジネスシーンでもアリなデザインのリュックを購入しました。
ナイロン製なので軽いし、突然の雨でも安心。
これで両手が空き、腕を振って歩けます。

さあ、準備は完了しました。 次は、いよいよ歩きます!

(つづく)
| 2015.01.27 Tuesday | 2015 voice | comments(0) |
低体温のこと
先日、テレビの健康番組で 「低体温症」 について特集していました。
私は子供の頃から平熱が低く、根っからの低体温なのですが。
「免疫力が低く、感染症にかかりやすい」
「風邪をひきやすく、治りにくい」 ということは知っていました。

しかし、本当に怖いのは 「大病にかかるリスクが高くなる」 ということ。
一番怖いのは、ガンになりやすくなってしまうということで、
番組では警鐘を鳴らしていました。

これまでに私は、飲み物だったり、食べ物だったりで
低体温を解消する努力はしてまいりました。
最近では、ココアと生姜を一緒に摂るようにしたり。

こういった食事療法、決して無駄ではないのだけれど、
言ってみれば “ 応急処置 ” でしかないのだそうです。
一時的に体は温まるけれど、根本的に体質改善を目指すなら、
やっぱり運動量&筋肉量が必要なのだとか。

そして、【J.S.BURGERS CAFE】 の記事でも書きましたが、
年明けから 自分でも驚くほどの食欲で、どう考えても食べ過ぎ。
カロリーオーバー、体重オーバー間違いなし、なのです。

そこで、お正月太り解消も兼ねて、運動をしようと考えました。
でも、なんせ運動が嫌いなので、“ わざわざエクササイズをする ”
というのが苦手で、多分それだと長続きしない。
日常的に無理せずできる運動は? と考えて、
運動量はウォーキングで、筋肉量はスクワットがいいかな、と。
(太ももの筋肉を付けるのが近道らしいので)

私の父は、朝 ウォーキングをしていますが、
冬場でも汗びっしょりで、下着から着替えて出勤します。
私、ただでさえ早起きが苦手なのに、歩いた後に着替えたり
シャワーを浴びる時間を考えたら、何時に起きればいいの!?
・・・ダメだ、その時点で疲れちゃう。
それこそ苦痛で長続きしないわ(撃沈)

それならば、仕事帰りに歩こうと思ったのです。
よく 「自宅の最寄駅の一駅前で降りて歩く」 という話を聞きますが、
私は、仕事終わりに 地下鉄二駅分を歩いて帰ることにしました。

(つづく)
| 2015.01.26 Monday | 2015 voice | comments(0) |
いきなり団子
熊本名物 「いきなり団子」 を食べてみました。
輪切りにしたサツマイモと餡をお餅で包み、蒸したお菓子です。

いきなり団子_紫いも1.jpg いきなり団子_紫いも2.jpg

「紫芋」
サツマイモと餡子の甘味がちょうどよくて、美味しい!

いきなり団子_さくら1.jpg いきなり団子_さくら2.jpg

「さくら」
桜風味には目がないもので、ついつい もう1個買ってしまった(笑)
でも、こっちは、切ったら 中のサツマイモが崩れちゃった(汗)
食感もボソボソしていて、「紫芋」 とはちょっと違う感じ。
サツマイモは、しっとりしている方が好きだな、私は。
| 2015.01.25 Sunday | 【う】 | comments(0) |
Le Petit Mec Tokyo
J.S.BURGERS CAFE】 でのランチの後、
パン好きの間で美味しいと評判のブーランジェリー
Le Petit Mec Tokyo】 に寄りました。
さすがに満腹だったので、テイクアウトするために。

店内に入ると、アメリカから 一気にフランスに飛んだ気分です(笑)
本店はフランスかしら?と思うような雰囲気ですが、
京都発のお店なのですよね。 ちょっと意外。

さて、今日買ったパンは、こちら。

le_petit_mec.jpg

(写真左上から時計まわりに)
リヨネーズ、じゃがいもパン、クロワッサン

リヨネーズ.jpg
 リヨネーズは、玉ねぎ入りパンで
 ベーコンを包んで焼いたもの。
 外はカリッと、中はモッチリと
 弾力があり、塩気も絶妙。

 これ、美味しい〜!
 「ハード系のパンが美味しい」
 という噂は、確かですね。


「リヨネーズ」 とは 「リヨン風の」 という意味で、
フランスで玉ねぎを使った料理によく用いられる料理名だそうです。

じゃがいもパンには、小麦粉の生地に
蒸かしたじゃがいもを50%(だったかな?)練り込んであり、
説明コメントによると 「スタッフ泣かせ」 らしいです(笑)
じゃがいもを乗せたり、挟んだりするパンはよくあるけれど、
これは、ちょっと他店にはないパンですね。

じゃがいもパン.jpg
 外はふわっ、中はモチモチ。
 噛むと、ほんのり甘味があり。

 これもまた美味しいなあ〜!
 ダイス状のじゃがいもが
 ちょこっと入っていて、
 食感のアクセントになってます。


クロワッサンも美味しかったのですが、
ある程度のレベルのブーランジェリーであれば、
大体クロワッサンは美味しいと思うので、ね。

店頭の説明コメントにも 「東京のパン屋さんは、どこもレベルが高いので・・・
普通のクロワッサンです(笑)」 というようなことが書いてありました。
謙虚なのか、自虐的なのか(笑)

ちなみに、店名の 「Le Petit Mec(ル・プチ・メック)」 とは
フランス語で 「青二才」 という意味だそうです。
| 2015.01.23 Friday | 【う】 | comments(0) |
J.S.BURGERS CAFE
新宿に行く用事があったので、
JOURNAL STANDARD の直営店 【J.S.BURGERS CAFE】 でランチ。
私には珍しく、アメリカンなハンバーガーが食べたくなったもので。

ランチは、好きなハンバーガー(ポテト付き)に
ドリンクとサラダバーがついて、とってもオトク!なんだけど。
以前の私なら、とてもじゃないけれど食べられない量です。

ところが。
昨年 ピロリ菌を除菌してから、胃もたれしにくくなり、
お正月あたりから 徐々に食事量が増えてきた私。
すっかり胃袋が大きくなってしまったようで、
自分でも驚くほどの食欲なのです (@o@)
(それに伴い、体重も増加傾向にありますが。汗)

さて、話を戻しまして。
14時過ぎの遅めのランチで、お腹がペコペコだったこともあり、
「今日ならイケちゃうかも!?」 と、J.S.バーガーをオーダー。
サラダを満遍なく取って、ハンバーガーが出来上がるのを待っていました。

J.S..jpg

そして、やってきたハンバーガー!
ワ〜オ、想像以上に大きいっ!! 直径は15cmくらいありそう?
バンズは、五穀を選んでみました。
中には、アボカド、ビーフパティ、オニオン、トマト、レタス。

すんごいボリューム! 厚みがね、ハンパないです。
口を大きく開けても、半分しか入らない。
上半分を食べれば顎にソースがつき、下半分を食べれば鼻にソースがつく。
これは、一体どうやって食べたらいいんだ!? \(+×+)/

よく 「手で挟んで、押し潰して食べる」 と言うけれど、
これがね、潰れないのよ・・・(;_;)
なぜなら、パティ、オニオン、トマトが
それぞれ1.2cmくらいずつ厚みがあるから。
潰そうとすると、アボカドとソースが横からビチャビチャと溢れるだけで。

「ハンバーガーとは、どう食べるのが正しいのか?」
食べてる間中、そればかりが頭の中にありました。
おいしいとか、おいしくないとか、全然 考えられなかった。

そういえば、こんなこと 前にもあった気がする・・・?
⇒「ぐるぐるチョリソ」 「CENTRE THE BAKERY

半分くらい食べ進んだ時、オニオンをフォークで一旦取り出し、
分解(?)して戻したら、やっとハンバーガーを潰すことができました。
そして、ようやく口に入る厚みになった(苦笑)
最初から半分に切って出してくれたら有り難いのにね。
なんだか、くたびれたランチでした。 ふぅ〜、やれやれ。

とはいえ、完食してもうた・・・
あ〜あ、カロリーオーバーだわ〜 (>_<)
| 2015.01.23 Friday | 2015 voice | comments(0) |
濃厚カスタードプリン
濃厚カスタードプリン.jpg
 セブンイレブンの
 「濃厚カスタードプリン」

 しっかり固めで、
 卵たっぷり感もあり。
 イイ感じ♪

| 2015.01.16 Friday | 【う】 | comments(0) |
<new | top | old>