スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| 2020.01.26 Sunday | - | - |
東京オリンピック

 そういえば、今月 DVDをレンタルして
 市川崑監督の 『東京オリンピック』(1964)
 ディレクターズカット版を観たのに、
 記事を書き忘れてました。

 3時間に及ぶ長篇記録映画ですが、
 映像作家としての表現力が感じられる作品。
 そのため、完成後 オリンピック協会との間で
 「記録か芸術か」という論議になったそうです。


確かに、これは単なる記録映画ではないな、と感じました。
オリンピックというものをドラマチックに描いています。
選手たちのいきいきとした表情や、
スローモーションで見せるしなやかな肢体美。
一つ一つのシーンにこだわりや思い入れが感じられる映像。
膨大なフィルムを斬新でアーティスティックに編集しています。

個人的には、開会式が興味深かったです。
ブルーインパルスが競技場の上空に描いた五輪もホンモノだし!
「わあ〜、リアルに “ 三丁目の夕日 ” の世界だ〜!」 と感動したり。
(本来、逆の発想なんですけどね)
私は60年代好きなので、当時の雰囲気が見られるだけでも十分満足でした。

あと、入場行進で各国の選手たちが
手足を揃えてきちんと行進している光景は新鮮でした。
(たぶん天皇陛下の前に来た時に)「頭(かしら)、右!」 と、
一斉に右手を斜め上に挙げる姿もあったり。
現在のように、自由気ままに歩いて入場する国はなかったんですね。
カメラを持って写真を撮ったり、ビデオを回す選手なんていません。

ただ、基本的にスポーツにまるで興味がない私。
なにしろ記録映画なので、全種目くまなく撮影されているのですが、
それぞれの競技シーンになった途端、眠くなってしまいました・・・(苦笑)
| 2014.07.31 Thursday | 2014 movie | comments(0) |
醍醐の稲庭うどん
湯島にある稲庭うどん専門店 【醍醐】 に行ってきました。

お店は小さく、カウンター7席のみ。 
しかも、営業時間は 11:30〜14:30でランチのみ。
メニューは 「稲庭うどん」 「鳥つくねうどん」 「稲庭納豆うどん」 の3品のみ。

・・・と、“ のみのみづくし ” なのですが、全品もれなく高菜ご飯が付いてきます。
また、カウンターに並んでいる、7品のトッピングはすべて取り放題という太っ腹。
(揚げ玉、山菜、わかめ、荒削りかつお節
 油揚げ、水菜、さつまいもの煮物、とろろ昆布)

14時過ぎに入ったら、お目当ての 「鳥つくねうどん」 は売り切れ。
というわけで、オーソドックスに 「稲庭うどん」 を注文しました。

稲庭うどんは透き通るようにツルツルで、喉ごしも◎
私は小食なので、セットの高菜ご飯まで食べ切れるか不安でしたが、
塩加減がちょうどよく、完食しました。

【醍醐】 は、お母さんが一人で切り盛りしているお店です。
その接客に人柄の良さが滲み出ていて、お見事でした。
よし、次こそ 「鳥つくね」 を食べるぞ〜。
続きを読む >>
| 2014.07.29 Tuesday | 【う】 | comments(0) |
小津グルメ 神田志乃多寿司
そういえば、何ヶ月も前になりますが、
淡路町にある 【神田志乃多寿司】 で折り詰めをテイクアウトしたのです。

しかし、「志乃多」=「いなり寿司」 だというのに、
どういうわけだか、その日は無性にのり巻きが食べたい気分で、
いなり寿司は買わずに帰ってきてしまいました。

「でも、やっぱり名物のいなり寿司を食べてからUPしたいな」
と思って、そのまま放置してました。
だけど、なかなか淡路町に行く機会もないので、ええい、UPしてしまえ〜。

というわけで、『小津安二郎 東京グルメ案内』 に書いてあるお店の中から
気になるお店を巡っていく不定期企画 “ 小津グルメ ”

第7弾は、明治35年創業 【神田志乃多寿司】 です。


巻き寿司の折り詰め。
小さな子供がクレヨンで描いたような絵が素朴です。


包装紙を開くと、今度は古風なイラスト。


そして、中身はこんな感じ。


茶巾寿司も買いました。


結構ボリュームがあり、これ1つで私はお腹いっぱい。
| 2014.07.26 Saturday | ozu gourmet | comments(0) |
2014 梅雨明け
梅雨が明け、今年も夏がやってきました。

内心、「ホントは昨日(海の日)明けてたんじゃないの〜?」 と思いつつ。

去年みたいな猛暑は勘弁してほしいなあ〜。

そういや、エルニーニョで冷夏になるって話は、どうなったんだろ??
| 2014.07.22 Tuesday | 2014 voice | comments(0) |
再燃
先月半ばくらいから、創作モードにスイッチが入りました。
詳細はこちら ⇒

今まで夢中になっていた小津おじへの興味もスーッと薄れてしまい、
映画やドラマを観るより、時間があればモノを創りたい衝動にかられています。

秋刀魚の味』 だって、DVDをレンタルしたまま
結局 一ヶ月も観ないで放置していたしね・・・

春のドラマも、6月で最終回を迎えたこともあり、
最近は あまりテレビを熱心に観ていないかも。

その代わり、ラジオや音楽を聴きながら、仕事部屋に籠っています。
まあ、これが本来の自分の姿のような気もしますが。

というわけで、ブログもあまり頻繁に更新できなくなりそう。
ですが、どうぞご心配なく。
| 2014.07.08 Tuesday | 2014 voice | comments(0) |
2014 初物トマト


我が家の初物(はつもの)トマトです。

栽培者(父)いはく、トマトは普通 赤く熟す前に収穫するらしいです。
なぜなら、鳥などにつつかれてダメになってしまったり、
落っこちてしまうからだそうで。

しかし、枝についたまま熟させると、
甘味や香りがグッと増して、味が全然違うのだとか。

というわけで、ここまで赤くなるまで
父は毎日 野鳥とにらめっこ状態で頑張ったそうです。

今朝 キッチンにいったら、茎までついた状態で
「えっへん」 という感じで置いてありました( w )

新鮮な野菜は 素材の味を活かして食べたい主義なので、
サラダにしていただきました。
フルーツみたいに甘くて美味しかったです。
| 2014.07.01 Tuesday | 2014 voice | comments(0) |